先日BC Garnの今年の新作糸Bio Balanceを買いました。 BC GarnはTussah TweedやJaipur Silk、Silkbloomなどのシルク系糸や、Allinoなどの夏糸が日本では有名かと思いま… […]
投稿者アーカイブ:naoko
Starry大人版~開発記
先日使用糸を紹介したStarry大人版は、Starryプルがクリスマス向けであっただけに、きっちりとしたシルエットのプルにしたいと思っていました。 編み目はもちろんキルティッド・ラティスステッチで。レディースなので、ウェ… […]
Starryプル大人版~糸選び
今年に入ってから作ったものの記録が滞っていたのですが(先日アップしたWindwardは去年編み終えたものです^^;)、実は去年出した女の子向けのプルStarryの大人版”開発”にかかりきりだったの… […]
去年作ったWindward
タイトルどおり、去年作った作品の話です。 昨年の冬から春にかけてはほとんど編み物をしていなかったのですが、その停滞した状態から脱け出させてくれたのが、ハイディ・カーマイヤさんのWindwardだったのでした。
毛布の設計図をアップしました
皆さん、こんにちは。 先日編みあがって糸始末が残っているとご報告した娘の毛布、糸始末も無事終わり、写真をやっと撮りました。
毛布を編んでいます
皆さん、こんにちは。 今年は(今年も?)もう少しブログをつけるようにという新年の決意もむなしく、1月がもう終わろうとしているのに私的編み物ブログ+Tricotinの投稿2件目です。 でも書くことがなかったから、というのも… […]
Gamaldags1号完成
皆さん、こんにちは。 またも私的ブログの更新が滞っておりますが、Gamaldags1号完成のご報告です。 Gamaldagsは英語版がリリースされた時から編みたかったパターンなのですが、日本語版リリースに向けて訳している… […]
フェロー諸島の毛糸
しばらく前からなるべくローカルなヨーロッパの毛糸を買う、という掟を自分に課しています。 ヨーロッパの糸と一口に言っても、ウール自体をヨーロッパで調達し、洗浄や紡績といった製造過程までをヨーロッパで行う糸もあれば、ウールは… […]
Gretel完成しました
先日Ulysseの糸レビューを書きましたが、この糸で作っていたナディア・クレタン=レシェンさんのGretel、完成しました(^^)v。 まずは平置き画像から。
お初Ulysse
先日RirikoさんにMadame Gのテストニット(旧アトリエニッツパターン)をお願いした後、Madameの元となった女の子版のGretelを訳していたのですが、無性にこのプルを作りたくなって、以前から気になっていたD… […]