自作のRecto Versoプルをリリースしました

皆さん、こんにちは。 コロナウィルスの感染の中心がアジアから欧米に移動したようですね。 こちらフランスでは、学校閉鎖(休校ではなく、自宅学習です)、食料品店以外の商店および飲食店の閉鎖、外出禁止令と事態が急展開しています… […]

Out of Darknessショールを編みました

先日(というか先月)のRirikoさんデザインのIrisに続き、この夏編んだものの記録です。 今年もkusumikeのkussyさんの主催で真夏のレースショールkalが開催されたので、今年はアトリエ・ニッツのプレゼント企… […]

RirikoさんのIrisを作りました

昨今はブログを書く方がめっきり減りましたが、敢えて書いてみます^^。 さて、6月にRirikoさんのIrisを当店でもお取り扱いさせていただけることになりましたが、ずっと前からこのパターン(とRirikoさん)が素敵だな… […]

Bedford2枚目とGilliattのことなど

皆さん、こんにちは。 ずいぶん前の話ですが、1月にフランスのフランス産ウール糸ブランドDe Rerum Naturaで全品10%オフをしていて、1月が誕生日なので、ダンナサンに毛糸をプレゼントしてもらいました(誕生日プレ… […]

フィンランドのTukuwool糸レポ

数年前からなるべくローカルな、ヨーロッパ産の糸を買うようにしています。 ウールの生産(ヒツジの飼育と毛刈り)と加工をヨーロッパで行うことで、カーボンフットプリントが少なくエコロジカルである、というのが一番のポイントなので… […]